購入商品を見る マイページへログイン ご注文方法のご案内 お問い合せ お客様のお声、口コミ サイトマップ

HOME > 樹液シートお客様の お声、口コミ

樹液シートお客様の お声、口コミ

樹液シート 20枚セット ▼全ての商品の評価を見る

星1つ星1つ星1つ星1つ星半分 4.7 (239件)

並び順:
141件~150件 (全239件)  15/24ページ
最初へ  前の5ページへ  前へ 11 12 13 14 15 次へ  次の5ページへ  最後へ

おすすめ度 星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ コロナ様 2014-03-25 00:49:28
アトマイザーで濡らしてから使用しているのですが、私のやり方が悪いのか、2~3噴霧では物足りず、6噴霧くらいしていまうことがあるのですが、ダメでしょうか?
最近は一刻も早く良くなりたくて、片足裏に2枚使いするようになりました。
お店からのコメント
2014-03-25
コロナ様、樹液シートのお声を投稿頂きまして誠に有難う御座いますm(_ _)m


 >アトマイザーで濡らしてから使用しているのですが、私のやり方が悪いのか、2~3噴霧では物足りず、6噴霧くらいしていまうことがあるのですが、ダメでしょうか?

 まずは、使用部分は何処でしょうか?

 汗腺の少ない部分に樹液シートを使用しても効果が出にくいと思います。
 貼って効果がある場所かを見極める事が必要な事が御座います。
 特殊な場所でしたら、別途ご相談くださいm(_ _)m


 濡らす量ですが、水分量が多すぎるのも駄目です。
 中の粉末が、ビチャビチャに溶けてしまうレベルだと濡らしすぎです。

 あくまで、発汗で気化した汗が粉末を溶かす際に時間短縮すると言う程度の量を心掛けてくださいm(_ _)m



 >最近は一刻も早く良くなりたくて、片足裏に2枚使いするようになりました。

 できれば、足裏と手の平は粉末タイプが良いですね。

 粉末を使用すると炎症が酷くなる場合は、手の平と足裏だけに粉末がある状態で使用すると多少良いと思います。
 やはり、シートタイプと粉末タイプでは効果が全然違うと思います。


 シートタイプは、肘や膝の内側など粉末タイプの使用しにくい場所にお使い頂くのが良いですね(^-^)


 状況を詳細に把握した方が良い事も御座います、ご遠慮なく電話やEメール等でご相談くださいね(^-^)
 今後とも、樹液シートのわんわんを宜しくお願い致しますm(_ _)m

おすすめ度 星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ nana様 2014-03-12 22:25:34
木酢では物足りない、傷などがあって竹酢ではきつい、の時にちょうどいいです。
お店からのコメント
2014-03-16
nana様、樹液シートのお声を投稿頂きまして誠に有難う御座いますm(_ _)m

 また、お返事が遅くなりまして大変申し訳御座いませんでしたm(_ _)m


 >木酢では物足りない、傷などがあって竹酢ではきつい、の時にちょうどいいです。

 そうですね、樹液シートは木酢グレードと竹酢グレードの中間に位置する商品です。


 昨年、弊社の樹液シートは改良致しました。
 それにより、新陳代謝の悪い方にも効果が出やすくなりました。

 そして、今まで効果が出ていた方にも、もっと効果を感じるとのお声を頂いております(^-^)


 しかし、新陳代謝が更に悪い方からは、まだ効果が出にくいとのお声も頂いております。
 その点を改良する段取りを進めております。

 この改良が済むと、今の樹液シートよりも更に効果をお感じ頂けると思います(^-^)
 今よりも満足頂ける商品に生まれ変わると思います(^-^)


 ご質問が御座いましたら、いつでも電話やEメール等でご連絡くださいね(^-^)
 今後とも、樹液シートのわんわんを宜しくお願い致しますm(_ _)m

おすすめ度 星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ アト貧様 2014-02-13 09:44:08
セール終了間際に慌てて注文しました。余裕があると思っていた在庫が、いつの間にか減っていたからです。
最近は乾燥と冷えで肌荒れがするので、薬を使った時には必ずシートを貼って寝ています。明け方にはかなりベトベトになります。
それにしても、このシートを使うようになってから本当に耐えがたい痒みから解放されるようになって、今さらながら出合って良かったと思っています。修行のように辛かった脱ステは何だったのだろうと思い、キャッチを間違えて時間を沢山失った気がします。
つらいアトピーに苦しんでいる人が少しでも早く痒み地獄から解放されることを期待したいです。
お店からのコメント
2014-02-13
アト貧様、樹液シートのお声を投稿頂きまして誠に有難う御座いますm(_ _)m


 >セール終了間際に慌てて注文しました。余裕があると思っていた在庫が、いつの間にか減っていたからです。

 セールをご利用頂きまして誠に有難う御座いますm(_ _)m

 消費税増税前にもセールを行う予定です。
 宜しければご活用ください(^-^)



 >最近は乾燥と冷えで肌荒れがするので、薬を使った時には必ずシートを貼って寝ています。明け方にはかなりベトベトになります。

 まだ、体内にアレルゲンが残っているのかもしれないですね。

 お肌の乾燥がどの程度かは分かりませんが、アトピーから来ている場合は体内アレルゲンが原因で起きています。
 アレルゲンを免疫が攻撃する際に、周囲の細胞も傷つけてしまいます。これにより肌の保湿機能が破壊されるのです。

 ですから、体内アレルゲンを減少させれば自ずとお肌の保湿機能も戻ってきます(^-^)



 >それにしても、このシートを使うようになってから本当に耐えがたい痒みから解放されるようになって、今さらながら出合って良かったと思っています。

 重症のアトピー患者程、樹液シートは効果あると思います。
 軽度でしたら、ステロイド薬塗っていても問題無い場合が多いです。

 しかし、重度のアトピー患者様の場合は、体内アレルゲンを体外に排出しないと改善させるのは難しいです。



 >修行のように辛かった脱ステは何だったのだろうと思い、キャッチを間違えて時間を沢山失った気がします。
 >つらいアトピーに苦しんでいる人が少しでも早く痒み地獄から解放されることを期待したいです。

 脱スレロイドは、以外と効率が悪いです。

 時間は非常に価値の高いものです!
 アト貧様の仰る通り、修行のように辛い脱ステロイドに大切な人生を使うのは無駄だと思います。

 ステロイド外用薬を使用して楽しく生活を送りながら、粉末タイプ樹液シートを中心にアトピー治療を行うのがベストだと思います(^-^)


 ご相談が御座いましたら、いつでも電話やEメール等でご連絡くださいね(^-^)
 今後とも、樹液シートのわんわんを宜しくお願い致しますm(_ _)m

おすすめ度 星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ まるこ様 2014-01-07 23:59:38
ポイントを使って買ったのに、オマケもつけて頂いて、ありがとうございました。
彼が年末年始の忙しい時期に必要だろうと思い、竹酢と合わせて買いました。
疲れと二日酔いをなくす為に必需品となりました。
面倒くさくて、貼らずに寝た次の日は寝起きの顔つきが全然違います。
もう、今は絶対必需品デス。
お店からのコメント
2014-01-08
まるこ様、樹液シートのお声を投稿頂きまして誠に有難う御座いますm(_ _)m


 >ポイントを使って買ったのに、オマケもつけて頂いて、ありがとうございました。

 ポイントとおまけは、全く別物ですから問題は御座いません(^-^)
 お買い物頂きまして誠に有難う御座いましたm(_ _)m



 >彼が年末年始の忙しい時期に必要だろうと思い、竹酢と合わせて買いました。
 >疲れと二日酔いをなくす為に必需品となりました。

 弊社樹液シートをお選び頂き誠に有難う御座いますm(_ _)m

 年始年末は、忘年会や新年会でお酒を飲む機会が多いですよね。
 樹液シートは、深酒の二日酔いにも効果があるとのお声を良く頂きます(^-^)

 飲酒されたらお使い頂く事を、弊社もお勧め致しております(^-^)



 >面倒くさくて、貼らずに寝た次の日は寝起きの顔つきが全然違います。
 >もう、今は絶対必需品デス。

 弊社の場合は、アトピーやその他治療目的の方が、樹液シートをお求めになる事が多いです。


 しかし、美容効果も非常に良いとのお声も多数頂いております(^-^)

 特に年を取ると新陳代謝が悪くなってきます。
 この新陳代謝が悪いと言うのは、老廃物の排除機能も衰えるとい言う事です!
 この老廃物排除機能が衰える事もお肌のくすみにも繋がります(^_^;)

 樹液シートは、この新陳代謝が落ちた分を補佐する事により美容効果を生み出すのです(^-^)


 ご質問等ございましたら、いつでも電話やEメール等でご連絡くださいね(^-^)
 今後とも、樹液シートのわんわんを宜しくお願い致しますm(_ _)m

おすすめ度 星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ ととろ様 2013-10-12 00:40:38
私と2歳の息子がアトピーです。
私は10年前に脱ステはしたものの、妊娠出産子育てでしっかりアトピーが再発しました、、。
皮膚科には行かないけど市販のステロイドにちょこちょこ頼っていたらしょっちゅう湿疹がでるように、、。
前回木酢樹液シートと粉末樹液シートを試したらシートの方があしには良さそうだったのでレベルをあげて樹液シート買いました。
じゅうぶん濡れます。
期待して頑張ります。
お店からのコメント
2013-10-16
ととろ様、樹液シートのお声を投稿頂きまして誠に有難う御座いましたm(_ _)m

 また、お返事が大変遅くなりまして誠に申し訳御座いませんでしたm(_ _)m


 >私と2歳の息子がアトピーです。

 とろろ様とご子息様のアトピー治療にご使用頂いているのですね。

 色々とご不安も有るかと思います。
 その際は、ご遠慮なくご連絡ください(^-^)



 >私は10年前に脱ステはしたものの、妊娠出産子育てでしっかりアトピーが再発しました、、。

 女性の妊娠と出産は、アトピーに関係有りますね。

 その症状変化が出産後に一気に症状が引いて、その後アトピーが悪化してくるとのお声も頂いております。
 各お客様から詳細な情報を頂けると、弊社でも解析がしやすくなります。

 色々と些細な事で結構ですから、情報を頂けると助かりますm(_ _)m



 >皮膚科には行かないけど市販のステロイドにちょこちょこ頼っていたらしょっちゅう湿疹がでるように、、。

 保険適用で薬も安く入手できますから、病院へ行かれることをお勧め致します。

 ステロイドにちょこちょこ頼っていたらしょっちゅう湿疹が出る様にとありますが、これはステロイドが原因で湿疹が出る様になったのではありません。
 ステロイドを使用しなかった場合は、ずっとアトピーが出たままだった可能性もあります。

 アトピーは、体内アレルゲンを体外に排出する生理現象です。
 ステロイドは、その生理現象を抑え皮膚症状を正常化させる薬効があります。

 ですから、ステロイドの薬効が切れれば元通りアトピー症状が出るのです。

 しょっちゅう湿疹が出るようになったのも、ステロイドの害では無く常にアレルゲンが体内に入ってきていたと認識するべきかも知れません。
 その辺りの認識は、しっかりする必要があると思います(^-^)



 >前回木酢樹液シートと粉末樹液シートを試したらシートの方があしには良さそうだったのでレベルをあげて樹液シート買いました。
 >じゅうぶん濡れます。

 樹液シートは、性能だけで無く使用面積が広い程効果が出ます。
 ですから、粉末タイプはご利用頂くと良いですよ(^-^)


 ご相談が御座いましたら、いつでも電話やEメール等でご連絡くださいね(^-^)
 今後とも、樹液シートのわんわんを宜しくお願い致しますm(_ _)m

おすすめ度 星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ アト貧様 2013-10-03 10:44:26
セールの内に備蓄しておこうと思って購入しました。
自分にとっては一番使い易いタイプで、気に入っています。
毎日の生活の中で、アレルギー物質は沢山あると思います。自分にとって、いったい何がアレルギーを引き起こすのかは未だに解っていませんが、何か解らなくても解毒する力が弱いのであれば、とりあえず足の裏に貼って寝てしまおうと思っているいいかげんさです。
使用して2年が過ぎましたが、結果が出ているので良いものに出合えたなと思っています。
お店からのコメント
2013-10-03
アト貧様、樹液シートのお声を投稿頂きまして誠に有難う御座いますm(_ _)m


 >セールの内に備蓄しておこうと思って購入しました。

 新製品発表セールをご利用頂きまして誠に有難う御座いますm(_ _)m



 >自分にとっては一番使い易いタイプで、気に入っています。

 ご自身に合った商品を選定頂く事は重要だと思います(^-^)

 弊社には、シートタイプや粉末タイプなど御座いますので、用途によって分ける事も重要かと思います(^-^)
 治療など、明確な目的がある場合は効果の高い粉末タイプをお勧め致しますm(_ _)m



 >毎日の生活の中で、アレルギー物質は沢山あると思います。自分にとって、いったい何がアレルギーを引き起こすのかは未だに解っていませんが、何か解らなくても解毒する力が弱いのであれば、とりあえず足の裏に貼って寝てしまおうと思っているいいかげんさです。

 何がアレルギーを起こしているか解っていなくても、場合によっては問題無いです(^-^)


 アトピー治療で行き詰まっている場合は、体内アレルゲンを体外に排出するだけで無く入って来るアレルゲンにも注目するべきです。


 入って来るアレルゲンのアレルギー反応が大きい場合は、樹液シートでアレルゲンを排出しても差し引きで効果が停滞に近い状態になっている可能性も有るからです。

 しかし、アト貧様の場合はアトピー症状も落ち着いておりますし気にされる事も無いと思います(^-^)



 >使用して2年が過ぎましたが、結果が出ているので良いものに出合えたなと思っています。

 現在アトピー症状が落ち着いているのは、アト貧様が頑張って治療を続けた成果です(^-^)

 弊社商品は、体内アレルゲン量が減らないと治療効果は感じられません。
 その治療効果がでるまで信じて続けられた努力が有っての成果です(^-^)


 何か問題が起きましたら、ご遠慮なく電話やEメール等でご連絡くださいね(^-^)
 今後とも、樹液シートのわんわんを宜しくお願い致しますm(_ _)m

おすすめ度 星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ アト貧様 2013-08-30 11:04:41
在庫が無くなったので、久しぶりに注文しました。
まずパッケージが爽やかで、説明文章も印刷されているのが好感度UPですね。もともと会社名からしてちょっと抵抗があった人間なので、このような改善はとても嬉しく思います。おススメしやすくなりました。
肝心の使用感ですが、短時間でシートが湿ってきて驚きました。
寝る時に貼って、翌日中過ごしますが、溶け残りが皆無になりました。さらに感じたことは、浸みだした液が靴下に張り付くと、靴下からシートを剥がす時がけっこう厄介だったのですが、今回はさらっと剥がれて扱いがとても楽に感じました。製品が良くなったと思います。
最近は苦手な夏も、悪化することなく過ごせるようになったのですが、梅雨時の気候が変化をもたらすようで、一時期手荒れしたのですが(掌蹠膿包症のようですが)薬を使いながら手足に樹液シートを使うことで、悪化させずに過ごすことができました。
自分の体調の変化を把握してコントロールできれば、辛い思いをしなくて済むとやっと解りました。アレルゲンを減らしていくという考え方を理解できたことが、このシートに出合った一番の喜びです。
お店からのコメント
2013-09-01
アト貧様、樹液シートのお声を頂きまして誠に有難う御座いますm(_ _)m

 >まずパッケージが爽やかで、説明文章も印刷されているのが好感度UPですね。このような改善はとても嬉しく思います。おススメしやすくなりました。

 お褒め頂き、誠に有難う御座いますm(_ _)m



 >肝心の使用感ですが、短時間でシートが湿ってきて驚きました。
 >寝る時に貼って、翌日中過ごしますが、溶け残りが皆無になりました。

 旧製品は、性能は問題無いですが、新陳代謝が良くないと効果を発揮し難い特性を持っておりました。

 その問題を解決しようとしていたのですが、設備的制約もあり、思う様に事が進まないのがもどかしい状態でした。
 その問題もなんとか回避策を考えて、製品をリニューアル致しました(^-^)



 >最近は苦手な夏も、悪化することなく過ごせるようになったのですが、梅雨時の気候が変化をもたらすようで、一時期手荒れしたのですが(掌蹠膿包症のようですが)薬を使いながら手足に樹液シートを使うことで、悪化させずに過ごすことができました。

 梅雨の時期に何らかの原因がある可能性がありますね。

 カビ、花粉、食べ物・・・・
 色々と有ると思いますが、行動をノートに記載して、体調の変化と照らし合わせると良いですよ(^-^)



 >自分の体調の変化を把握してコントロールできれば、辛い思いをしなくて済むとやっと解りました。
 >アレルゲンを減らしていくという考え方を理解できたことが、このシートに出合った一番の喜びです。

 アトピーの方の視点は、症状の『悪化』『軽症化』を重要視する傾向があります。

 この視点ですと、アトピー発症の本質部分を見落とします。
 アトピー治療の本質は、アレルゲンを取り除く事です。

 しかし、今までのアレルゲン対策はホコリやダニ、食べ物など、人体に取り込まれるのを防ぐ物で、体内に入ってしまったアレルゲンに関しての対策は殆どない様に思います。

 体内アレルゲンを、排出させる事が有効なのは明らかです。
 しかし、体内のアレルゲンの排出手法が確立されておらず、効果的治療法も無かったと思います。

 樹液シートは、その体内アレルゲンの排出に使用されております(^-^)


 ご相談は、電話やEメール等でご連絡くださいね(^-^)
 今後とも、樹液シートのわんわんを宜しくお願い致しますm(_ _)m

おすすめ度 星1つ星1つ星1つ星1つ星なし jun様 2013-08-21 01:07:43
個別梱包だと単品でもっていけるので
よくなりましたね。
前のでもちゃんと閉めていれば
問題ありませんでしたが。
お店からのコメント
2013-09-01
jun様、樹液シートのお声を投稿頂きまして誠に有難う御座いますm(_ _)m

 また、お声のお返事が遅くなりまして大変申し訳御座いませんでしたm(_ _)m


 >個別梱包だと単品でもっていけるので
 >よくなりましたね。

 そうですよね。

 個別包装される事により、小分けでの持ち運びが非常に便利になりました(^-^)
 それにより、小旅行や出張先にも小さく持ち運びができる様になりました(^-^)

 是非、出先にもお持ち頂きお使いくださいm(_ _)m



 >前のでもちゃんと閉めていれば
 >問題ありませんでしたが。

 前の商品は、現行品よりも湿気に対する耐性が御座いました。
 ですから、個別包装をしなくても問題無いレベルです。


 樹液シートは、気化した汗を粉末が吸い液化し、その溶液が皮膚に付着して初めて効果を発揮します。

 旧製品は、湿気に対する耐性があると言う事は、新陳代謝の悪い方には効果が出にくいという事です。


 その改善を行う為に、新陳代謝の悪い方でも機能しやすく改良しております(^-^)
 旧商品よりも機能しやすい機能しやすいと言う事は、湿気に対する耐性が小さいと言う事です。

 ですから、個分け梱包を行っております(^-^)


 お困りの事が御座いましたら、何時でも電話やEメール等でご連絡くださいね(^-^)
 今後とも、樹液シートのわんわんを宜しくお願い致しますm(_ _)m

おすすめ度 星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ UCO様 2013-07-23 23:25:23
患部直貼り用リピートです。じくじくのところに貼って寝て、朝洗い流すとスッキリです。竹酢の方が効果は高いですが滲みるので、こちらが使いやすいです。
お店からのコメント
2013-07-25
UCO様、樹液シートのお声を投稿頂きまして誠に有難う御座いますm(_ _)m

 また、お返事が遅くなりまして誠に申し訳御座いませんでしたm(_ _)m


 >患部直貼り用リピートです。じくじくのところに貼って寝て、朝洗い流すとスッキリです。

 アトピー治療は、体内アレルゲン量を頭に入れて治療を行う事が重要です。

 その上で、シートタイプと粉末タイプを使用する場所で分けて使用するのが費用対効果が良いです(^-^)


 シートタイプは、UCO様の使用方法の様に手先や足先以外のアトピー患部に直接貼るのが良いです。

 アトピー患部は、体内アレルゲンを排出している場所であります。
 樹液シートは、身体が排出しようとする生理現象を補佐して排出を助ける商品です。

 ですから、患部に直接貼ると効果が出やすいです(^-^)


 ただ、排出されたアレルゲンにアレルギー反応を示し炎症や痒みが強く出る場合があります。
 この現象は、耐えられるのでしたら問題は御座いません。

 そのまま使い続けていても、体内アレルゲン量が減って来るにしたがって痒みや炎症も少なくなってきます(^-^)


 樹液シート使用後の炎症や痒みを抑える場合は、まず現在出ている炎症をステロイド薬で完全に抑えてツルツルにし、その後に免疫抑制剤(プロトピック等)で免疫活動を抑制した後に使用すると良いかも知れません(^-^)



 >竹酢の方が効果は高いですが滲みるので、こちらが使いやすいです。

 弊社樹液シートが滲みるのは、薬品的な痛みでは無く性能が高い為に起きます。

 ですから、刺激に耐えられる場合はそのまま使用頂いても構いません。
 刺激に耐えられない場合は、傷の無い場所や皮膚の厚い場所にお使いくださいm(_ _)m


 困った事が御座いましたら、何時でも電話やEメール等でご連絡くださいね(^-^)
 今後とも、樹液シートのわんわんを宜しくお願い致しますm(_ _)m

おすすめ度 星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ ぼっち様 2013-07-20 06:51:56
2歳の娘に使わせていただいております。脱ステ11ヶ月目、樹液シートは9ヶ月目になります。

少しずつ改善している感じです。3月ごろ今まではそんなにひどくなかった二の腕部分が悪化してとびひになりかけるほどでしたので、三ヶ月ほど足裏に加えてプレゼントでいただいた竹酢シートを使用しました。現在はほとんどよくなっております。

そして6月後半からほとんどよくなったように見えたおなかや背中をはじめ、全身が鳥肌状になって、以前よりもかゆがるようになりました。そして足首をかきこわして皮膚がむけて血が出るくらいになりました。

それが今週に入って急に上半身はとてもきれいになり、気になるのはあと足くらいになりました。今は一番ひどいのは足首です。

良くなったり悪くなったりを繰り返しながら、快方に向かっている感じです。
お店からのコメント
2013-07-24
ぼっち様、樹液シートのお声を投稿頂きまして誠に有難う御座いますm(_ _)m

 また、お返事が遅くなりまして申し訳御座いませんでしたm(_ _)m


 >少しずつ改善している感じです。3月ごろ今まではそんなにひどくなかった二の腕部分が悪化してとびひになりかけるほどでしたので

 >そして6月後半からほとんどよくなったように見えたおなかや背中をはじめ、全身が鳥肌状になって、以前よりもかゆがるようになりました。そして足首をかきこわして皮膚がむけて血が出るくらいになりました。

 ぼっち様の一つ後の投稿を見てみると、「足首、たまに太もも内側に使用しています。」と御座います。


 樹液シートは、皮膚の薄い場所に使用すると排出されたアレルゲンにアレルギー反応を示しやすいです。
 ご息女様の悪化は、樹液シートを使用した事による身体全体のアレルギー反応の高まりから来ている可能性も御座います。

 まだ2歳と小さいですし、足裏や手の平だけでも効果が出やすいと思います。
 焦らずに、じっくりと治療頂くのが良いと思います(^-^)



 >それが今週に入って急に上半身はとてもきれいになり、気になるのはあと足くらいになりました。今は一番ひどいのは足首です。

 足首が酷いのは、樹液シートを足首に使用しているからでは無いでしょうか?

 使用部分を足裏に変更すると、足首の炎症は治まる方向に移行すると思います。



 >良くなったり悪くなったりを繰り返しながら、快方に向かっている感じです。

 この症状の変化が脱ステによるものなのか、他の原因かは不明です。


 快方に向かっている事から問題は無いと思いますが、ご相談が御座いましたら電話やEメール等で何時でもお気軽にご相談くださいね(^-^)
 今後とも、樹液シートのわんわんを宜しくお願い致しますm(_ _)m
141件~150件 (全239件)  15/24ページ
最初へ  前の5ページへ  前へ 11 12 13 14 15 次へ  次の5ページへ  最後へ
review guaranteed by Estore

ページトップへ