お店からのコメント
2014-03-25
コロナ様、樹液シートのお声を投稿頂きまして誠に有難う御座いますm(_ _)m
>アトマイザーで濡らしてから使用しているのですが、私のやり方が悪いのか、2~3噴霧では物足りず、6噴霧くらいしていまうことがあるのですが、ダメでしょうか?
まずは、使用部分は何処でしょうか?
汗腺の少ない部分に樹液シートを使用しても効果が出にくいと思います。
貼って効果がある場所かを見極める事が必要な事が御座います。
特殊な場所でしたら、別途ご相談くださいm(_ _)m
濡らす量ですが、水分量が多すぎるのも駄目です。
中の粉末が、ビチャビチャに溶けてしまうレベルだと濡らしすぎです。
あくまで、発汗で気化した汗が粉末を溶かす際に時間短縮すると言う程度の量を心掛けてくださいm(_ _)m
>最近は一刻も早く良くなりたくて、片足裏に2枚使いするようになりました。
できれば、足裏と手の平は粉末タイプが良いですね。
粉末を使用すると炎症が酷くなる場合は、手の平と足裏だけに粉末がある状態で使用すると多少良いと思います。
やはり、シートタイプと粉末タイプでは効果が全然違うと思います。
シートタイプは、肘や膝の内側など粉末タイプの使用しにくい場所にお使い頂くのが良いですね(^-^)
状況を詳細に把握した方が良い事も御座います、ご遠慮なく電話やEメール等でご相談くださいね(^-^)
今後とも、樹液シートのわんわんを宜しくお願い致しますm(_ _)m