購入商品を見る マイページへログイン ご注文方法のご案内 お問い合せ お客様のお声、口コミ サイトマップ

HOME > 樹液シートお客様の お声、口コミ

樹液シートお客様の お声、口コミ

木酢樹液シート 20枚セット ▼全ての商品の評価を見る

星1つ星1つ星1つ星1つ星半分 4.7 (241件)

並び順:
161件~170件 (全241件)  17/25ページ
最初へ  前の5ページへ  前へ 16 17 18 19 20 次へ  次の5ページへ  最後へ

おすすめ度 星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ nana様 2014-03-12 22:28:18
お値段も手ごろで、毎日はるにはいいです。他のところの商品より、この木酢シートの方が濡れます。おすすめです。
お店からのコメント
2014-03-16
nana様、木酢樹液シートのお声を投稿頂きまして誠に有難う御座いますm(_ _)m

 また、お返事が遅くなりまして申し訳御座いませんでしたm(_ _)m


 >お値段も手ごろで、毎日はるにはいいです。

 有難う御座いますm(_ _)m



 >他のところの商品より、この木酢シートの方が濡れます。おすすめです。

 有難う御座いますm(_ _)m

 ただ、現在の木酢樹液シートでも潜在能力をあまり引き出していないと言うのが弊社の感想です。


 この様な認識を持ったのは、昨年行った製品改良により製品性能が上がったとのお声を多数頂いたからです。
 昨年行った製品改良は、湿度に対する液化速度を上げただけなのです。

 今回、工場の改装などを行い段階的に限界性能まで突き詰めて行くつもりです(^-^)


 これにより、今まで以上にご満足頂ける商品になると思います(^-^)


 ご質問が御座いましたら、いつでも電話やEメール等でご連絡くださいね(^-^)
 今後とも、樹液シートのわんわんを宜しくお願い致しますm(_ _)m

おすすめ度 星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ h.e様 2014-03-11 21:37:25
おまけにつけてもらった竹酢を手のひらに使ったら、強力すぎて手の甲に湿疹ができました。
やはり竹酢は私には強すぎるので、木酢でコツコツと続けるのが、金銭的にも体質的にも、一番合ってます。
おまけの旧タイプと比べると、シートの表面の水分の吸収率が全然違うのが分かります。
濡れやすさが大事ですね。
アトピーの調子はとても良くて、今日、久しぶりに鍼灸院に行ったら、そこの先生に「どうしたん?えらいツルツルやんか。顔も首もきれいになったなー!何したん?」とビックリされました。
「食事改善と、ウォーキングとかの運動と、樹液シートでデトックスしました。」と答えました。
背中に鍼灸をしてもらう時も「背中もきれいになって。色素沈着もなくなってるで。すごいなー。」と言ってもらえました。
食事改善と運動と樹液シートでアトピー完治に取り組んでから、2年半が経ちました。
あの頃は、一生アトピーのままかと思ってましたが、今は夢みたいにきれいな肌で、健康です。
あの時の自分に、ちゃんと治るから大丈夫だよと言ってあげたいです。
今現在、アトピーがひどい人も、がんばって食事改善や運動やデトックスや、その他、自分の生活でバランスの悪くなってる所を改善していってください。
自分の生き方の歪みを修正して行ったら、ちゃんと治ります。
粉末を使っていて、爪に色がつくのは、私はマニキュアしてました。
ベージュとか桜色とかなら、目立たないのでお仕事でもだいじょうぶでしたよ。
それに、ネイル塗るなんておしゃれする余裕もできて嬉しかったです。
お店からのコメント
2014-03-15
h.e様、木酢樹液シートのお声を投稿頂きまして誠に有難う御座いますm(_ _)m

 また、お返事が遅くなりまして誠に申し訳御座いませんでしたm(_ _)m


 >おまけにつけてもらった竹酢を手のひらに使ったら、強力すぎて手の甲に湿疹ができました。

 竹酢シリーズは、アトピー治療には向いていないと思います。
 排出されるアレルゲン量が多く、どうしても皮膚上で炎症が起きます。

 その炎症に萎えて治療意欲が落ちる方も多いと思います。
 早く治そうと思って竹酢グレードを選ぶ方も多いのですが、逆効果になってしまうのです。

 ですから、弊社は木酢グレードをお薦め致しておりますm(_ _)m



 >おまけの旧タイプと比べると、シートの表面の水分の吸収率が全然違うのが分かります。
 >濡れやすさが大事ですね。

 現在、工場の改装を行う予定で動いており、更に使いやすい商品に生まれ変わると思います(^-^)



 >食事改善と運動と樹液シートでアトピー完治に取り組んでから、2年半が経ちました。
 >あの頃は、一生アトピーのままかと思ってましたが、今は夢みたいにきれいな肌で、健康です。

 治療を続ければ結果は伴うのですが、弊社の力では今の所継続される方の方が少ないと思います。
 もっと力を付けて信頼を得られるようになります。



 >粉末を使っていて、爪に色がつくのは、私はマニキュアしてました。
 >ベージュとか桜色とかなら、目立たないのでお仕事でもだいじょうぶでしたよ。

 なる程、桜色でしたら女性の方が使うには良いですね(^-^)

 粉末タイプについては、時期生産分からもう少し色が薄くなるように致します。
 また、逆にシートタイプはもう少し色が付いた方がお分かり頂けて良いのかなと思い、色を濃くする予定でおります。



 >それに、ネイル塗るなんておしゃれする余裕もできて嬉しかったです。

 これが重要なのですよね。

 引け目を感じながら生活をするのは良くないと思います。
 少しの期間、真剣に粉末タイプでの治療を続けて頂けたらと思います。

 生後6ヶ月未満のお子様でしたら、体も小さいですから1週間程度で効果が出ているか判断ができると思います(^-^)


 お困りの事が御座いましたら、いつでも電話やEメール等でご連絡くださいね(^-^)
 今後とも、樹液シートのわんわんを宜しくお願い致しますm(_ _)m

おすすめ度 星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ h.e様 2014-01-21 21:12:43
とても良いです。おまけにつけてもらっている旧タイプと比べるとすごくよく濡れますし粉が全部溶けます。旧タイプでは竹酢と木酢ではかなりの差を感じましたが新製品では木酢で十分効果を感じますし満足です。
最初に霧吹きで表面を濡らすのはとても重要なので新しく買う人には必ず教えてあげたいポイントです。粉が全部溶けて無くなるまで効果が続く事も。それとペットシートを使う漏れ防止方法もかなり役立つのでこちらも教えてあげたい大切な情報です。
樹液シートデトックスで体質改善してから体臭や汗の臭いが無くなったのですが、朝に樹液シートを外した時の臭いも全くしなくなりました。最初は樹液シートが臭いんだと思っていたのですが自分から出た体液が臭っていたのだと分かりました。
先日デパートのお惣菜を大量に頂いて3日ぐらい続けて食事がデパ地下のお惣菜になりました。すると朝に樹液シートを外した時に、デトックスをし始めたばかりの頃と同じ臭いがしました。
やはり食べ物は大事だと改めて感じました。
自炊に戻したら朝に樹液シートを外す時の臭いも無くなりました。
お店からのコメント
2014-01-22
h.e様、木酢樹液シートのお声を投稿頂きまして誠に有難う御座いますm(_ _)m


 >とても良いです。
 >旧タイプでは竹酢と木酢ではかなりの差を感じましたが新製品では木酢で十分効果を感じますし満足です。

 製品性能自体は、旧製品と変わりは御座いません。
 旧製品との違いは、発汗して気化した汗を吸って液化するまでの速さです。

 樹液シートの仕組みは、粉末が液化して溶液が皮膚に付着して効果を発揮します。
 旧製品は、液化するまでの時間がかかっており、効果を発揮している時間が短かったのです。
 新製品は、この効果を発揮する時間を短縮致しました。
 長時間作用しているので性能が上がった様に思うのです(^-^)

 なお、次回生産分からは更に性能を上げて製造する予定です(^-^)



 >最初に霧吹きで表面を濡らすのはとても重要なので新しく買う人には必ず教えてあげたいポイントです。

 樹液シートは、濡れてから効果を発揮致します。
 ですから、最初に樹液シートの白い面にぬるま湯をアトマイザーで3~4噴き吹き掛けて濡らすのは良い方法ですね(^-^)



 >樹液シートデトックスで体質改善してから体臭や汗の臭いが無くなったのですが、朝に樹液シートを外した時の臭いも全くしなくなりました。

 体臭は、皮膚上を殺菌する商品が多いですよね。

 ただ、体臭は体内にある方が多い気が致します。
 汗をかいて体臭がするのも2パターンあると思います。

  1.汗が分解されて臭いがする(汗を流して時間が経ち臭い出す。)。
  2.汗自体が臭う(体内の臭いが汗に溶けて出る為、直ぐに臭う。)。


 樹液シートに効果があるのは、2の場合です(^-^)

 年齢を重ねると新陳代謝が落ちます。
 これは、体内物質の浄化機能も落ちる事を意味しています。

 ですから、体臭を気にされる場合は体内の臭いにも気を付けるべきですね(^-^)
 体内が浄化されると、お肌のくすみなども取れて綺麗になります(^-^)


 何か御座いましたら、いつでもお気軽に電話やEメール等でご連絡くださいね(^-^)
 今後とも、樹液シートのわんわんを宜しくお願い致しますm(_ _)m

おすすめ度 星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ いんこ様 2014-01-07 15:41:32
24時間つけっぱなしにしていたら、全部溶けていて感動しました!
年末年始は外泊が多かったのでシートで過ごしました。
なので悪化することなく昨日から粉末しています。
お店からのコメント
2014-01-07
いんこ様、木酢樹液シートのお声を投稿頂きまして誠に有難う御座いますm(_ _)m


 >24時間つけっぱなしにしていたら、全部溶けていて感動しました!

 全部溶けましたかぁ。良くできましたぁ(笑)

 弊社の樹液シートは、粉末量を底上げする増量剤が含まれておりません。
 ですから、使い続けると中の粉末が溶けて無くなります。


 弊社の樹液シートは、中の粉末が無くなるまで効果が続きますので貼り続けられる場合はそのまま貼り続けてください(^-^)
 そうする事により、費用対効果が良くなります(^-^)



 >年末年始は外泊が多かったのでシートで過ごしました。

 シートタイプは、外出先で使用する際に持ち運びやすいので良いですね(^-^)
 以前の弊社商品は、樹液シート自体が個別梱包されておりませんでしたが、現在の商品は個別梱包されているので持ち運びも楽になったかと思います(^-^)

 旅行などの際もお持ち頂ければ、旅の疲れも癒やされて旅行期間も楽しく過ごせると思います(^-^)



 >なので悪化することなく昨日から粉末しています。

 悪化はしませんでしたか(^-^)
 それを伺って安心致しました(^-^)

 外出先にはシートタイプが良いですが、いんこ様の仰る様に自宅では粉末タイプが良いですね(^-^)


 樹液シートは性能で効果が決まりますが、使用する面積が大きくする事でも効果がでます。

 シートタイプの場合は、多量に貼らなくてはなりません。
 貼る作業時間や使用する樹液シートの使用金額も多額になります。

 この点、粉末タイプは広範囲でも短時間でセットでき、金額も小額で済みます(^-^)
 粉末タイプの足先へ使用する例を、下記に紹介致します(^-^)

  1.足首から先をアトマイザーで濡らします。
  2.ビニル袋に、粉末を少し入れます。
  3.足をビニル袋に入れる。
  4.足をビニル袋の底から少し離し、底に溜まった粉末を叩き上げ足裏に付着させる。
  5.足の側面、甲に粉末を振り掛ける。
  6.足首にセロテープで1週する(ズレによる転倒防止。)
  7.靴下を履く。

 以上となります。
 上記方法で、足首から先全体をお手入れできます(^-^)


 ご相談など御座いましたら、いつでも電話やEメール等でご連絡くださいね(^-^)
 今後とも、樹液シートのわんわんを宜しくお願い致しますm(_ _)m

おすすめ度 星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ まるこ様 2013-12-18 15:42:43
寒い今は、温感シートの方を使ってますが、念のためこちらも買ってます。

セールを知らずに、直前に大量買いしてしまったので、ちょっともったいなかったかなっと。でも、多めにおまけをつけてくださってありがとうございます。
グリーンのとピンクのはあたしには強くて使えないので、彼にあげました。
これまではあんまり良さを実感していなかったらしいのですが、オマケなので、ケチらずグリーンを2枚貼りした時にすごいスッキリしたらしく、それからハマってます。
お酒を飲む機会が多い&忙しい12月なので、重宝してるみたいです。
お店からのコメント
2013-12-18
まるこ様、木酢樹液シートのお声を投稿頂きまして誠に有難う御座いますm(_ _)m


 >寒い今は、温感シートの方を使ってますが、念のためこちらも買ってます。

 性能的には、温感タイプとノーマルタイプは殆ど変わらないと思います(^-^)
 ですから、お好きな方をお選びください(^-^)



 >セールを知らずに、直前に大量買いしてしまったので、ちょっともったいなかったかなっと。でも、多めにおまけをつけてくださってありがとうございます。

 今回のセールは、告知からセールまでの期間を入れずに開催致してしまいました。
 誠に申し訳御座いませんでしたm(_ _)m

 その代わり、セール割引程度に相当するおまけにて対応をさせて頂きましたm(_ _)m



 >グリーンのとピンクのはあたしには強くて使えないので、彼にあげました。

 足裏や手の平に使用しても強いでしょうか?



 >これまではあんまり良さを実感していなかったらしいのですが、オマケなので、ケチらずグリーンを2枚貼りした時にすごいスッキリしたらしく、それからハマってます。

 2枚貼りした時のスッキリ感が、弊社の申しています『使用面積を広くした方が効果が有る。』と言う事です。

 シートタイプの樹液シートを、広範囲に貼るには非常に手間がかかります。
 この手間を簡略化し、さらに効果を発揮しやすくした商品が粉末タイプ樹液シートです(^-^)

 彼氏様には、粉末タイプもお試し頂きたいですね!
 もっとスッキリすると思いますよ(^-^)



 >お酒を飲む機会が多い&忙しい12月なので、重宝してるみたいです。

 樹液シートは、お酒飲んだ後も効果でやすいです(^-^)
 年始年末は、お酒を飲む機会が増えますので、体調維持の意味でも樹液シートをご活用頂き乗り切ってくださいm(_ _)m


 ご質問などが御座いましたら、いつでも電話やEメール等でご連絡くださいね(^-^)
 今後とも、樹液シートのわんわんを宜しくお願い致しますm(_ _)m

おすすめ度 星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ h.e様 2013-12-17 19:48:07
家族みんなで愛用中です。改良された新商品は、木酢グレードでも、旧タイプの竹酢グレードに負けないぐらい、素晴らしい品質だと思います。
手につけて寝ると、顔とかデコルテとか人に見られる部分のお肌が素晴らしくきれいになるので、美容の為にもつけています。
それに、つけて寝ると睡眠の質がすっごく良いんです。
足は、もうあんまり出なくなったのですが、カカトのガサガサになる部分につけると、土踏まず部分につけるよりは、まぁまぁ濡れますし、数日続けると、カカトのガサガサが、スベスベになりますので、お勧めです。
夫も秋からほぼ毎日つけているのですが、お肌が若返ったのと、むくみがとれたので顔もスッキリして、若返りました。それに、代謝が良くなったのか、今年の夏から、10キロ近くもやせられた!と喜んでいます。それに、体臭や口臭もしなくなったんです。
子供は最近は体調が良いのでつけてませんが、何かあったら樹液シートがある、と思えるので安心です。
3年前の年末に、ずるずると悪化していた産後の大人アトピーが爆発して、全身、大やけどのようになりました。お正月で病院も行けず辛かったです。あの頃は治し方が分からず本当に不安でした。
今は、顔、首、デコルテ、指を見て、きれいになったなぁ~としみじみ思います。以前は、マスクをして顔を隠して、手袋をして、人から隠れるようにして生きていたのに。
アトピー治療中の人、年末年始ですが気を抜かずに、お食事の管理とウォーキングをちゃんと続けてくださいね。それに樹液シートでデトックスをしてたら、私は1年半で治りましたよ。
希望を持って続けてください。
お店からのコメント
2013-12-18
h.e様、木酢樹液シートのお声を投稿頂きまして誠に有難う御座いますm(_ _)m


 >家族みんなで愛用中です。改良された新商品は、木酢グレードでも、旧タイプの竹酢グレードに負けないぐらい、素晴らしい品質だと思います。

 弊社樹液シートをお褒め頂きまして誠に有難う御座いますm(_ _)m

 旧タイプの竹酢樹液シートと現在の木酢樹液シートが負けない位の商品とお感じになると言う事は、旧製品が如何に製品性能を十分に発揮していなかったと言う事になります。


 現在の商品も新陳代謝が悪い方によっては製品性能を発揮していないと思います。
 この辺りを改善すれば、更に優れた商品になると言う事です!

 非常に良いお声を頂きました。
 有難う御座いますm(_ _)m



 >夫も秋からほぼ毎日つけているのですが、お肌が若返ったのと、むくみがとれたので顔もスッキリして、若返りました。それに、代謝が良くなったのか、今年の夏から、10キロ近くもやせられた!と喜んでいます。それに、体臭や口臭もしなくなったんです。

 年を取ると代謝が落ちます。
 代謝が落ちると言う事は、老廃物の分解や排出能力が落ちていると言う事です(^-^)

 その事によりお肌のくすみや体臭、口臭も減って来ます。

 旦那様が10kg程痩せたのが樹液シートと関係があるのかは不明です。
 ですが、お肌が若返ったのと、むくみがとれ顔もスッキリした、体臭や口臭が無くなった事から樹液シートが代謝の手伝いをして体の機能が上手く動き出した可能性が有りますね(^-^)



 >アトピー治療中の人、年末年始ですが気を抜かずに、お食事の管理とウォーキングをちゃんと続けてくださいね。それに樹液シートでデトックスをしてたら、私は1年半で治りましたよ。

 h.e様は、本当に頑張っておられました(^-^)


 アトピー治療を色々と複雑に考えられる方が多いのですが、簡単に考える事が重要です!
 アトピー体質でも、アレルゲンが無いとアトピーは発症致しません。
 この考え方が非常に重要です!

 粉末タイプを手先と足先に使用しながら治療を行うと、効率的に体内アレルゲンを排出出来てアトピー症状が引いて行きます(^-^)


 ご相談は、いつでも電話やEメール等でお受け致しておりますのでお気軽にご連絡ください(^-^)
 今後とも、樹液シートのわんわんを宜しくお願い致しますm(_ _)m

おすすめ度 星1つ星1つ星1つ星1つ星なし ニコル様 2013-12-09 13:00:32
先日初めて他社の商品を使ってみたら、値段は他社の方が安いのですが、チラシなどにお金を使いすぎてるのか商品自体は明らかにこちらの商品の方が良く思いました。
お店からのコメント
2013-12-09
ニコル様、木酢樹液シートのお声を投稿頂きまして誠に有難う御座いますm(_ _)m


 >先日初めて他社の商品を使ってみたら

 樹液シートも色々と出ておりますから、使い比べて頂いても良いですね(^-^)



 >値段は他社の方が安いのですが、チラシなどにお金を使いすぎてるのか商品自体は明らかにこちらの商品の方が良く思いました。

 弊社樹液シートをお褒め頂きまして誠に有難う御座いますm(_ _)m


 性能に関しては、色々な観点で考える必要が御座います。

 新陳代謝が良い方の場合は、樹液シートが濡れやすい為に弊社樹液シートの性能を効率よく使用できます。
 しかし、新陳代謝が悪い方にとっては、まだ弊社樹液シートでは機能しにくいようです。

 もし、機能しにくい場合は、樹液シートの白い面にアトマイザーで3~4噴き濡らして使用すると効果が出やすいです。


 弊社としては、封を開けてそのまま使っても濡れる製品をお客様に供給する必要があると思います。
 ですから、より濡れやすく万人の方に気持ち良くお使い頂く商品に改良を重ねて参りますm(_ _)m


 お気付きの点が御座いましたら、いつでも電話やEメール等でご連絡くださいね(^-^)
 今後とも、樹液シートのわんわんを宜しくお願い致しますm(_ _)m

おすすめ度 星1つ星1つ星1つ星1つ星なし りこ様 2013-11-17 01:19:29
家族で使用しています。
樹液シートを貼る日と貼らない日では、睡眠の深さが違うと家族が言っています。
家族で日に6枚使用するので、個包装なしで60枚位入ったお得バージョンが出来ればうれしいです。
個包装なしとありと選べたらいいのに、、、
その期待を込めて、星4つです。
お店からのコメント
2013-12-07
りこ様、木酢樹液シートのお声を投稿頂きまして誠に有難う御座いますm(_ _)m

 また、お返事が遅くなりまして誠に申し訳御座いませんでしたm(_ _)m


 >家族で使用しています。

 ご家族でご使用頂き誠に有難う御座いますm(_ _)m



 >樹液シートを貼る日と貼らない日では、睡眠の深さが違うと家族が言っています。

 樹液シートを貼って睡眠の深さが違ってくるのは、睡眠時にかかるストレスが解消されたからです。

 睡眠時に、むくみやその他から来るストレスにより睡眠を阻害される為です。
 このストレスとなっている原因が、樹液シートで排除できる場合に深い眠りがえられると言う効果が生まれます。



 >家族で日に6枚使用するので、個包装なしで60枚位入ったお得バージョンが出来ればうれしいです。
 >個包装なしとありと選べたらいいのに、、、

 個包装無しですかぁ・・・

 個包装無しですと、毎回の開封時に湿気が入って樹液シートが固まる可能性が御座います。
 特に梅雨時から夏場、雨の日は湿度が高く、この問題が大きくなります。


 今回の個包装への変更は、前製品よりも湿気を吸いやすい仕様になっております。

 そして、弊社は新陳代謝が悪い方でも更に効果が出やすい様に改良する予定でおります。
 製品としては、新陳代謝が悪い方でも効果が有る物で無いといけないからです。

 その改良を行うと、更に湿気に弱くなります。

 個包装が無いと、湿気による影響が心配です。
 お得バージョンを考える場合に、上記を打開する案が必要となります。


 なかなか難しいですが、何か策が無いか考えてみます。


 ご要望が御座いましたら、いつでも電話やEメール等でご連絡くださいね(^-^)
 今後とも、樹液シートのわんわんを宜しくお願い致しますm(_ _)m

おすすめ度 星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ h.e様 2013-11-11 21:38:46
メールアドレスが変わりました、会員情報は変更済みですので、よろしくお願いいたします。

おかげさまで私のアトピーはすっかり治っています。もう皮膚科に行ってませんし、お薬も使ってません。
今は毎晩、手足のどれかに1枚だけ使っていますが、疲れてる日は貼らずに眠る日もあります。
今はアトピーの為では無く美容のために継続しています。本当にお肌がきれいに若々しくなりますので女性の方には美容にお勧めです。

5歳の子供が秋になって掌の皮がボロボロ剥けて、1ヶ月経っても治らず日に日に酷くなって血が滲むようになってきたので、足裏に毎晩貼りましたら、1週間ほどですっかり治りました。お薬は保湿剤も何も使ってません。
このように身体が何かを排出する症状には、てきめんに効果があると思います。
また、頬に小さな丸い赤い輪ができる、空気中のカビが皮膚につく症状が子供に時々出るのですが、それもやはり樹液シートを足裏に貼ると3日ぐらいで薬は一切、保湿剤も使わずに治ってしまいます。
免疫力が落ちている時、体内の善玉菌と悪玉菌のバランスが崩れているような時に出る皮膚の症状にも、樹液シートはたいへん効果があるようです。

アトピー治療中の方、気持ちがくじけそうになる日もあると思いますが、3か月後、半年後、1年後を目安にがんばって続けて下さい。
私は、小さいときからアトピーで、ステロイドでやり過ごしてきましたが、産後にステロイドが効かなくなりました。頭皮~足首まで全身赤膚のような酷い症状になり、半年ほど育児もできないほど衰弱して寝込んでいました。寂しがる子供のために健康なお母さんになるんだと決心して、食事改善と運動療法とデトックス(樹液シート)で治しました。
医者任せではダメだと気付いて自分で治療に取り組んでから1年半ほどで治りました。
食事と運動とデトックスを実践して行けば、どんどん治っていくので、薬は勝手に減っていきますから、無理な脱ステはしなくていいと思います。
辛い脱ステを頑張る根性があるなら、食事や運動不足を正す方に力を注いでみてください、驚くほど効果が現れると思います。
そして身体が排毒する時期と、細胞を再生している時期が繰り返し波のように来ますから、その波に乗って身体と二人三脚するつもりで治療に取り組むと気持ちが楽になると思います。
お店からのコメント
2013-11-12
h.e様、木酢樹液シートのお声を投稿頂きまして誠に有難う御座いますm(_ _)m


 h.e様の仰る通り、樹液シートは美容にも大変良い物だと思います(^-^)
 美容と言えば、サプリメントや外から付ける美容液や保湿剤を多用される方もおられます。


 しかし、皮膚は体内環境で状態が悪くなっている事も多いのです。
 ですから、外から色々な物を付けても基礎部分である体内の状態が悪いと効果は期待できません。

 樹液シートは、むくみやその他原因で滞っている老廃物などを体内に排出し肌の再生や維持をよりよい状態にするのです(^-^)



 ご子息様の状態も良いようですね(^-^)

 毎年秋に症状が悪化する場合は、花粉など季節性の物を疑う必要が御座います。

 花粉を多量に吸うと悪化する可能性も御座います。
 その辺りを、悪化と行動(行き先)の関連性を頭に入れておくと良いですね(^-^)



 >アトピー治療中の方、気持ちがくじけそうになる日もあると思いますが、3か月後、半年後、1年後を目安にがんばって続けて下さい。

 全くその通りだと思います。

 アトピーは、体内アレルゲンが原因の場合は体内アレルゲンを時間を掛けて排出しないと軽症化しません。
 この辺りの認識をしっかりと持って治療する必要が御座います。

 もし、早期に治したいと思われる場合は、効果の高い粉末タイプの樹液シートを手先と足先に使用すると良いです (^-^)


 そして、脱ステなど行わずに樹液シートを使用すると良いです。
 精神的、肉体的、普段の生活の質も脱ステするよりも良い状態で過ごせます(^-^)

 樹液シートによるアトピー治療は、脱ステに関係が無く治療期間は殆ど変わりません。


 脱ステでアトピーを治すのが目的では無く、方法は何でも良いからアトピーを治す事が本質だと思います。
 ステロイド外用薬では、それ程問題となる様な副作用は出ません。

 ステロイド薬の問題は、見た目を良くする為に炎症を抑え、体内にアレルゲンを封じ込める事です。
 この体内に封じ込めたアレルゲンは、樹液シートで抜くので問題無いのです(^-^)

 ですから、普段の生活の質を上げる為にもステロイド外用薬の使用はお勧め致します(^-^)


 何か御座いましたら、電話やEメール等でご連絡くださいね(^-^)
 今後とも、樹液シートのわんわんを宜しくお願い致しますm(_ _)m

おすすめ度 星1つ星1つ星1つ星1つ星なし なりきん様 2013-10-09 00:11:01
しばらくの間、お休みしておりましたが再開しました。
以前と違ってシートが個別包装になりましたし、シートが入ってるジッパーの袋もカラフルになりました。
以前とお値段は変更ありませんが、毎日使用する者にとっては以前の仕様のままで、お値段を下げていただいたほうがうれしいです。
粉末のほうが効果的にもコスト的にもいいと思いますが、毎日続ける手軽さを考えると、やはりシートが便利です。
濡れなくなるのを期待して、続けていきたいと思います。
お店からのコメント
2013-10-11
なりきん様、木酢樹液シートのお声を投稿頂きまして誠にありがとうございますm(_ _)m

 また、お返事が遅くなりまして申し訳御座いませんでしたm(_ _)m


 >しばらくの間、お休みしておりましたが再開しました。

 また、ご利用頂きまして誠に有難うございますm(_ _)m



 >以前と違ってシートが個別包装になりましたし、シートが入ってるジッパーの袋もカラフルになりました。
 >以前とお値段は変更ありませんが、毎日使用する者にとっては以前の仕様のままで、お値段を下げていただいたほうがうれしいです。

 今回のリニューアルは、梱包形態の変更だけではございません。

 新陳代謝が悪い方でも機能しやすいように製品を見直しております。


 その改良により湿気を吸いやすくなっておりますので、個別包装をする必要性がでたのです。
 その改良で同価格に抑えられたのも、お取引頂いております企業様のご協力があってのものなのです。


 改良により機能しやすくなった為に、今までと同条件でしたら効果は上がっているはずです(^-^)
 費用対効果は、以前より良くなっているということですね!



 >粉末のほうが効果的にもコスト的にもいいと思いますが、毎日続ける手軽さを考えると、やはりシートが便利です。

 使用面積で考えると、シートタイプと粉末タイプは全然違うと思います。

 シートタイプは手軽そうに思えても、実際に使用する枚数は1~2枚程度が多いと思います。

 しかし、粉末タイプの場合はシートタイプに換算すると10枚以上の使用面積になると思います。
 シートタイプで同面積を使用すると片足だけでも、セットするのに20分はかかると思います。

 そう考えると、広面積をお手入れするのには粉末タイプが手軽と言う捉え方も出来ると思います(^-^)



 >濡れなくなるのを期待して、続けていきたいと思います。

 樹液シートが完全に濡れなくなるかは、各お客様の体質によると思います。

 体調が良くなるにつれて濡れ方が少なくはなると思いますが、全ての方が完全に濡れなくなると言う事では御座いません。
 体調が良くなったら、使用する日にちを少し開けても良いと思いますよ(^-^)


 ご相談が御座いましたら、いつでも電話やEメール等でご連絡くださいね(^-^)
 今後とも、樹液シートのわんわんをよろしくお願いいたしますm(_ _)m
161件~170件 (全241件)  17/25ページ
最初へ  前の5ページへ  前へ 16 17 18 19 20 次へ  次の5ページへ  最後へ
review guaranteed by Estore

ページトップへ