購入商品を見る マイページへログイン ご注文方法のご案内 お問い合せ お客様のお声、口コミ サイトマップ

HOME > 樹液シートお客様の お声、口コミ

樹液シートお客様の お声、口コミ

樹液シート 20枚セット ▼全ての商品の評価を見る

星1つ星1つ星1つ星1つ星半分 4.7 (239件)

並び順:
231件~239件 (全239件)  24/24ページ
最初へ  前の5ページへ  前へ 21 22 23 24

おすすめ度 星1つ星なし星なし星なし星なし ヨシナオ様 2011-04-02 15:57:11
ノーマル樹液シートを2袋注文したところ、アルミの袋には「ノーマル樹液シート」と書かれていたにも関わらず、2袋とも中身は青い樹液シートでした。これは木酢液シートの間違いではないですか?
お店からのコメント
2011-04-02
ヨシナオ様、お声の投稿誠に有難う御座いますm(__)m


 この度は、商品の誤送誠に申訳御座いませんでしたm(__)m
 商品発送時に、ピッキングしてラベルを貼り付けているのですが、その際にピッキングミスをしてしまったようです。

 本日、ご注文の商品を再発送させて頂きました。
 ご不快な思いをさせてしまい、誠に申訳御座いませんでしたm(__)m

おすすめ度 星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ ジョン吉様 2011-04-01 18:22:35
小さい頃からアトピー持ちで小学生の頃から常に皮膚科の世話になっていたのが、二週間前から樹液シートを使うようになって毎日のかゆみが軽減されたように思います。

今まで何度も脱ステロイドを挑戦しましたがその度に挫折・・・
今は毎日足裏とお腹にはって過ごしています。
少しづつ回復にむかっていっているようですので、継続的に
貼っていこうと思います!

未だ顔と頭皮が不調のままですのでおでこにはるなり
して様子を見ていきたいと思っています。
今後もよろしくお願いいたします。
お店からのコメント
2011-04-01
ジョン吉様、お声の投稿誠に有難う御座いますm(__)m


 >小さい頃からアトピー持ちで小学生の頃から常に皮膚科の世話になっていたのが、二週間前から樹液シートを
 >使うようになって毎日のかゆみが軽減されたように思います。

 ジョン吉様は、樹液シートを使用し始めてアトピー性皮膚炎の痒みが軽減されましたかぁ。
 それは良かったですね(^0_0^)


 >今まで何度も脱ステロイドを挑戦しましたがその度に挫折・・・

 樹液シートは、脱ステロイドと同様の効果をもたらします。

 ステロイド薬治療は、アトピー性皮膚炎の生理現象であるアレルゲンの体外排出(アトピー症状)を押え込み、体内にアレルゲンを封じ込める役割があります。

 その為に、次第に体内にアレルゲンが蓄積して行きステロイド薬では抑えきれなくなります。

 脱ステロイドは、ステロイド薬の使用を止める事により薬の薬効であるアレルゲンの封じ込め効果が切れる為に起こります。
 簡単にご説明すると、アレルゲンを体内に押え込む効果が切れたので体外に垂れ流し(リバウンド症状)になっているのです。ですから、リバウンド症状はステロイド薬の副作用ではありません。

 樹液シートは、脱ステロイドを行わなくても樹液シートを使用している場所からアレルゲンを抜いてくれます。
 ですから、アトピー性皮膚炎治療にステロイド外用薬(塗薬)を使用しながら樹液シートを使用頂ければ、アトピー性皮膚炎の重症化は防げます。無論、そのまま樹液シートを使い続ければ、ステロイド薬の使用を止めてもリバウンド症状はでません。



 >今は毎日足裏とお腹にはって過ごしています。
 >少しづつ回復にむかっていっているようですので、継続的に
 >貼っていこうと思います!

 そうですね。焦らずに続けてみてください(^0_0^)
 樹液シートの使用方法は、手先と足先(足裏)は粉末タイプでお手入れし、その他部分は通常タイプを使用した方が費用対効果も良いです(^0_0^)


 >未だ顔と頭皮が不調のままですのでおでこにはるなり
 >して様子を見ていきたいと思っています。

 おでこに貼る場合は、包帯で補強した方が良いかもしれません(^0_0^)


 >今後もよろしくお願いいたします。

 弊社のほうこそ、今後とも宜しくお願い致しますm(__)m

おすすめ度 星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ チビ様 2011-03-29 03:30:37
いつもおまけありがとうございます。非常に助かってます。
冬は乾燥して以前は痒くなっていましたが、今は大分かゆみがなくなりました。
たまに疲労と睡眠不足で肌がひどくなる時があり、その時は竹の樹液シートを使うようにしているのですが、ものすごく濡れる反面、傷が凄くしみます。竹の効果を残しつつ、しみる痛みがないシートがあればいいなと思います。
お店からのコメント
2011-03-29
チビ様、お声の投稿誠に有難う御座いますm(__)m


 >冬は乾燥して以前は痒くなっていましたが、今は大分かゆみがなくなりました。

 それは良かったですね(^0_0^)

 アトピー性皮膚炎は、西洋医学では体を攻撃しない事になっておりますが、実際には間接的にしろアトピー性皮膚炎の生理学的にしろ攻撃をしてしまっています。
 この攻撃で皮膚にダメージが与えられるので、皮膚の保湿機能が症状が酷くなるにつれ弱まって行きます。

 この保湿機能が弱まった状態で、冬の乾燥時期に入ると皮膚の水分が失われやすくなるのですね。
 ですから、チビ様は冬に皮膚が乾燥して、その影響で痒みが発生しているのです。

 今は冬でも大分痒くならないと言う事は、体内のアレルゲン量が減って免疫の体への攻撃が少なくなって皮膚の乾燥が起き難くなったのでしょうね(^0_0^)


 >たまに疲労と睡眠不足で肌がひどくなる時があり、その時は竹の樹液シートを使うようにしているのですが、
 >ものすごく濡れる反面、傷が凄くしみます。竹の効果を残しつつ、しみる痛みがないシートがあればいいなと
 >思います。

 竹の効果を残しつつ、しみる痛みがない・・・・・

 非常に厳しい所を付かれます(~o~)
 麻酔効果のある樹液シートを販売するしか無いです(^^ゞ

 申訳御座いませんm(__)m

おすすめ度 星1つ星1つ星1つ星1つ星なし しん様 2011-03-26 12:46:09
 お久しぶりです。仕事が忙しくて、なかなか経過報告のメールできませんでした。すみません。

 12月下旬から樹液シートを使用し始め、やがて3ケ月が経過しようとしています。3ケ月使い続けて、現在の皮膚の状態等をお知らせします。

 現在は、ノーマル樹液シートを一晩に10枚使用しています。両足首の内側に2枚ずつと、ひざの裏辺りに1枚ずつ、ひじの裏ちょっと上に1枚ずつ、それと首筋に2枚貼り付けています。濡れ方は相変わらずどの箇所もすごいです。3ケ月の期間が経過しましたが、いっこうに濡れなくはなってくれません。一晩付けて、翌朝に剥がすのですが、貼った箇所は皮膚が真っ赤です。そして剥がすとかなり痒いです。仕事中は痒みを忘れていますが、帰宅すると、気が緩むのか、樹液シートを貼った箇所をバリバリと掻いてしまいます。

さて、樹液シートを使用する前と比較して、明らかに違うと思うことを書いていきます。

1.樹液シートを貼った場所以外の皮膚がかなりきれいになってきている。
2.よく眠れる。就寝中に痒くなることがほとんどない。
3.(関係あるのかどうかは?ですが)便通が良くなった。
4.痒いときにかなり力を込めて掻いても、皮膚が荒れにくくなった(皮膚が強くなった?)

 ざっとこんなところです。あと、悪化するのは、夜更かし1番、お酒が2番ですね。この2つの要素を避ければ、あまり極端に悪化はしないみたいです。ではでは、今回はこんなところで報告を終わります。今回はとりあえず星4つでお願いします。もっと良くなったら、5つにしますね。

P.S.粉末樹液シート、未だに試せていなくてスミマセン。おまけ、いつもありがとうございます。重宝します。
お店からのコメント
2011-03-28
しん様、お忙しい中、投稿誠に有難う御座いますm(__)m


 >帰宅すると、気が緩むのか、樹液シートを貼った箇所をバリバリと掻いてしまいます。

 痒い場合は、掻いて頂いて構いません(^0_0^)
 しかし、爪は綺麗にしてください。

 掻いて駄目なのは、痒くも無いのに癖で掻く事です。



 >1.樹液シートを貼った場所以外の皮膚がかなりきれいになってきている。

 体内アレルゲン量が減っているので、アトピー症状が出なくなってきています(^0_0^)
 樹液シートを貼っている場所は、大量のアレルゲンに浸されている状態ですので炎症は出ますが(^_^;)


 >2.よく眠れる。就寝中に痒くなることがほとんどない。

 これも体内アレルゲンが減った為です(^0_0^)


 >3.(関係あるのかどうかは?ですが)便通が良くなった。

 正確な理由は分りませんが、恐らく下記では?

 アレルギー反応は表皮のみで起きている訳ではありません。
 体内アレルゲンが、腸などの内臓を攻撃して機能が低下していた可能性もあります。

 西洋医学では、アトピー(免疫)は、人体を攻撃しない事になっているそうです。

 しかし、実際は間接的にしろアトピーの生理学上にしろ攻撃をしてしまってます。
 その攻撃が体内アレルゲンの量が減る事により少なくなって、内蔵機能が回復し始めたのかもしれません。


 >4.痒いときにかなり力を込めて掻いても、皮膚が荒れにくくなった(皮膚が強くなった?)

 正確には、皮膚が強くなったのでは無く、アレルゲンの減少により上記で記載した体への免疫攻撃が少なくなった為、皮膚の損傷が減り掻いても傷が付き難くなったのです(^0_0^)


 >悪化するのは、夜更かし1番、お酒が2番ですね。この2つの要素を避ければ、あまり極端に悪化はしないみたいです。

 夜更かしで直に影響が出ると言う事は、体内時計と言うよりは疲労の回復が問題かもしれませんね。

 お酒は駄目な方が多いです。
 なるべく控えてくださいね(^_^;)


 >粉末樹液シート、未だに試せていなくてスミマセン。

 これは非常に勿体無いです(T_T)
 お手入れ面積で考えれば一目瞭然です。

   樹液シート⇒6cm×8cm位の面積。
   粉末樹液シート⇒手首から先や足首から先全部。

 使用面積が全然違いますよね?
 ですから効果も全く違います(^0_0^)

おすすめ度 星1つ星1つ星1つ星1つ星なし ちっちゃな頃からアトピー様 2010-12-22 00:35:07
幼少の頃からアトピーに悩まされ
長年使用していたステロイドを断ち、約2か月が経ちました…。

いわゆる副作用(リバウンド)の洗礼を篤く受け、
痒みで夜は熟睡出来ず、朝は鏡に映るパンパンに浮腫んでいる自分の姿に『あんた誰?』と自分自身にツッコミ、絶望とイライラで人目を避ける生活を送っていました。

が、

脱ステ開始後1ヶ月頃から使用した樹液シートを使ってから、…とりあえず、熟睡できるようになりました。

(患部に固定シートがかかってしまうので、アトピーの部分には貼り付けていませんが…)、
足の裏に張るだけで、痒みが軽減されているのは明らかです。

使用を続けて経過をみようと思います。

(リンパ液このまま出ないで脱ステ完了してほしい…・)
お店からのコメント
2010-12-22
 ちっちゃな頃からアトピー様 お声の投稿誠に有難う御座いますm(__)m

 >脱ステ開始後1ヶ月頃から使用した樹液シートを使ってから、…とりあえず、熟睡できるようになりました。
 >足の裏に張るだけで、痒みが軽減されているのは明らかです。

 脱ステロイドによるリバウンドでパンパンにむくみが起きるのは、体内にアレルゲンが溜まっているからです。

 アトピー性皮膚炎で炎症が出ている部分は、その部分に炎症が出やすいからと言う理由が多いです。
 けっして、その炎症部分だけにアレルゲンが溜まって酷いという事ではありません。

 体内にあるアレルゲンは、アトピー性皮膚炎症状が出ている場所のみに存在している訳では無いのです。


 手先や足先は、色々と溜まりやすい箇所であります。
 ですから、足裏に樹液シートを貼ってもアトピー性皮膚炎の痒みが治まるのです。

 粉末タイプの樹液シートは手先や足先を広範囲にお手入れできます。
 通常の樹液シートよりも性能が発揮しやすく非常にお勧めです(^0_0^)


 アトピー性皮膚炎は、画一的なご提案ではなく、個別の提案が必要になってきます。
 ですから、何かお困りの際はご遠慮なくご相談くださいね(^0_0^)

おすすめ度 星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ canon123様 2010-12-15 12:03:17
以前にも使用させて頂いたのですが、やっぱり良いです。
立ち仕事で上、年末で忙しい事もあり足がパンパンに張ってしまい足の重さは日々募るばかりでした。
そこでこちらを購入。
本当に足が楽になります。足裏に貼って寝るだけで、翌朝は大分軽くなります。
一日を快適に始められてうれしいです。
お店からのコメント
2010-12-15
 canon様 お声の書込み誠に有難う御座います。

 >以前にも使用させて頂いたのですが、やっぱり良いです。
 再び弊社樹液シートをお選び頂き、お取引頂きまして誠に有難う御座いますm(__)m


 >立ち仕事で上、年末で忙しい事もあり足がパンパンに張ってしまい足の重さは日々募るばかりでした。
 >そこでこちらを購入。
 >本当に足が楽になります。足裏に貼って寝るだけで、翌朝は大分軽くなります。

 そうですかぁ。 何よりのお言葉です(^0_0^)

 ここぞと言う際は、粉末タイプの樹液シートを使用してみてくださいね。
 最初は取扱に手間がかかるかも知れませんが、使用している内に取扱が慣れてきます。

 粉末タイプの樹液シートは、通常タイプの樹液シートとは違い、肌に直接粉末が付着する為に効果の出方が断然違ってきます!
 是非、ご活用くださいね(^0_0^)


 >一日を快適に始められてうれしいです。

 嬉しいお言葉を有難う御座いますm(__)m
 今後も、お客様のご期待を裏切らない運営を心がけてゆきます。
 

おすすめ度 星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ ゴンタ様 2010-10-05 21:18:45
こんにちは。

奨めていただいた、手足に粉末を振りかける話をしてみましたが、以前に一度やった時、次の日が痒くてたまらなかったそうで、気が乗らないようです。

ぶつぶつも出てきていたというので、効果があるとは思うのですが。

効果があるだろうから、やってみることは奨めていますがあとは本人次第です。
お店からのコメント
2010-10-06
 ゴンタ様、お声の全面改訂ですね(^0_0^)

 以前の時よりも、体内アレルゲンが少なくなっているので痒みは少なくなっていると思います。

 手先や足先のみ粉末樹液シートでお手入れすれば良いのですが・・・
 一度お試し頂いて痒みで耐えれない場合は、中止と言う事で宜しいのではないでしょうか?


以下、前回のご回答です。________________________

 ゴンタ様、お声の書き込み誠に有難う御座いますm(__)m

 >お久しぶりです。
 お久しぶりです(^0_0^)


 >以前のように掻き毟らなくても大丈夫なようです。
 >一見、普通のひどい乾燥肌です。顔の赤みもなくなりました。
 そうですかぁ。
 それは何よりですね(^0_0^)

 体内のアレルゲンがもっと無くなれば、乾燥肌っぽい症状も無くなると思います。
 もう少しですね!


 >汁の出がだんだん悪くなってきているので、次買うときは竹酸シートにしようと思っています。
 ご息女様のアトピー性皮膚炎も良くなり樹液シートが濡れなくなってきている上、最近は寒くなってきており新陳代謝も下がってきます。

 竹酢樹液シートでも良いのですが、毎日のお手入れに手先と足先に粉末樹液シートをお使い頂くと良いです。
 粉末樹液シートを足先に使用する際は、使用後に非常に滑りやすいので細心の注意をお願い致します。

 通常の樹液シートは、翌日時間が有る時に貼り続けられるだけ長時間お貼り頂くのが最善ですね。

 ご参考にしてください(^0_0^)


 >その他はまだ痒みがあるので、もうしばらく続けますが、半年前から考えると、夢のような状態です。
 弊社としても嬉しいです(^0_0^)

 今後とも、宜しくお願い致しますm(__)m

おすすめ度 星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ チビ様 2010-09-09 02:55:36
薬をやめ樹液シートのみで1ヶ月程たちました。

自分は小さい頃からアトピーとアレルギー性鼻炎を繰り返していました。

中学2年の頃、一時期アトピーがひどくなり、顔全体がかさぶたになった事もあります。その頃は外に出るのは医者に行くときだけ、人の目が気になり本当につらかったです。

高校に入り、アトピー、鼻炎ともに少しおさまっていましたが、汗をかくと顔がかゆくなり、特にまゆげをかきむしって一時期まゆげがなかった事も(・ω・)
高校を卒業してからはしばらくアトピーは出ていなかったのですが23になった頃、顔だけでなく、頭、身体全体と一気にひどくなりました。原因はわかりません。あるとすれば血液検査をしてIgE値が1800だったくらいでしょうか。
そして現在にいたるまで5年間、医者を変え薬を変え、あれこれ試しましたが一向に良くなりませんでした。

もう一生アトピーとつきあっていくんだと、気力も無くなり諦めていましたが、ある日何気なくインターネットを見ていて樹液シートの存在を知り、試してみようと思いました。

まずは試しに20枚の樹液シートを購入。傷が酷い所に貼り、朝起きるとベトベトになっていてびっくり。これはもしや・・・と思い、身体の塗り薬、飲み薬をやめて樹液シートだけを3日間試したところ、予想以上にかゆみが収まり追加購入を決意しました。

最初のうちはまだ肌がカサカサしていましたが、次第に傷も治り(特に手、足の甲、手首足首)全体的に肌のハリが出てきました。

そして一番気になっていた顔も、塗り薬をやめ樹液シートのみにしようと決断し、寝る前におでこに貼りました。初日、2日目はシートを貼っている間、顔がものすごくドクドクいって朝起きると顔が真っ赤になって、しかもカサカサでしたが、それも3日目でおさまり今では顔の肌にハリが出てきてお風呂あがり以外にかゆくなる事はありません。

長文になりましたが、本当にわんわんさんに感謝しています。これからも使い続けたいと思いますので、よろしくお願いします。
お店からのコメント
2010-09-09
 チビ様、お声の書込み誠に有難う御座いますm(__)m

 >高校を卒業してからはしばらくアトピーは出ていなかったのですが23になった頃、
 >顔だけでなく、頭、身体全体と一気にひどくなりました。原因はわかりません。
 23歳になった頃から何か環境や体調の変化があったという事です。
 例えば、お酒を飲む(量が増えた)ようになった等ですね。

 弊社にアトピーでご相談頂く方に、お酒を飲んでいる間は樹液シートを使用しても非常に痒みが強く辛かったのが、お酒を止めて樹液シートを使用するとアトピーの調子が非常に良いという方も何人かみえます。

 あとは、体内時計の関係で寝る時間も気にかけた方が良いかもしれませんね。


 >最初のうちはまだ肌がカサカサしていましたが、次第に傷も治り(特に手、足の甲、手首足首)
 >全体的に肌のハリが出てきました。
 アトピーの方が乾燥肌と思われているのは、アレルギー反応によって皮膚が破壊されているのですよね。
 ですから、アレルギー反応が起こらない状態にしてあげると皮膚も潤いを持ってくれます(^0_0^)


 >初日、2日目はシートを貼っている間、顔がものすごくドクドクいって
 これも面白い現象ですよね(^0_0^)

 他のお客様の場合は、樹液シートを貼ると樹液シートが皮膚から浮いているにも関らずその場所が貼った瞬間から非常に痒いと言う方も見えます。
 上記の痒い方は、アトピーが非常に酷かった時の話です。

 人体は、自身に影響を及ぼす物を皮膚からも判断できるのかもしれないですね(^0_0^)


 >本当にわんわんさんに感謝しています。これからも使い続けたいと思いますので、よろしくお願いします。
 弊社こそ、弊社商品を信じてお使い頂き誠に有難う御座いましたm(__)m
 今後とも、宜しくお願い致しますm(__)m

おすすめ度 星1つ星1つ星1つ星1つ星なし キコ様 2010-09-02 19:03:00
毎日足裏に貼って寝ています。

四六時中ある足のむくみに悩んでいるのですがシートを貼ると翌朝は足がスッキリします。
むくみのある人ほどスッキリ感が実感できると思います。
体から余分なものが出ているのだと日々実感しています。
お店からのコメント
2010-09-02
 キコ様、お声の書込み誠に有難う御座いますm(__)m

 >四六時中ある足のむくみに悩んでいるのですがシートを貼ると翌朝は足がスッキリします。
 むくみに効果があった様ですね。
 弊社もこの様なご感想を頂けて嬉しいです(^0_0^)


 >むくみのある人ほどスッキリ感が実感できると思います。
 その通です(^0_0^)
 樹液シートを貼った際のスッキリ感や翌朝の疲れの取れ具合は、むくみによって感じていた不快感がどれだけ取れたかの 『 落差 』 が大きいほど感じる事ができます。

 この落差があるからこそスッキリ感じる事ができ、不快感が取除けたから深い眠りにつけ体を休める事ができるのです。


 >体から余分なものが出ているのだと日々実感しています。
 樹液シートは、リンパの流れを良くする商品ではないです。
 ですから、キコ様が仰る様に樹液シートは濡れる商品ほど良い商品と言う事です(^0_0^)
231件~239件 (全239件)  24/24ページ
最初へ  前の5ページへ  前へ 21 22 23 24
review guaranteed by Estore

ページトップへ