お店からのコメント
2011-04-01
ジョン吉様、お声の投稿誠に有難う御座いますm(__)m
>小さい頃からアトピー持ちで小学生の頃から常に皮膚科の世話になっていたのが、二週間前から樹液シートを
>使うようになって毎日のかゆみが軽減されたように思います。
ジョン吉様は、樹液シートを使用し始めてアトピー性皮膚炎の痒みが軽減されましたかぁ。
それは良かったですね(^0_0^)
>今まで何度も脱ステロイドを挑戦しましたがその度に挫折・・・
樹液シートは、脱ステロイドと同様の効果をもたらします。
ステロイド薬治療は、アトピー性皮膚炎の生理現象であるアレルゲンの体外排出(アトピー症状)を押え込み、体内にアレルゲンを封じ込める役割があります。
その為に、次第に体内にアレルゲンが蓄積して行きステロイド薬では抑えきれなくなります。
脱ステロイドは、ステロイド薬の使用を止める事により薬の薬効であるアレルゲンの封じ込め効果が切れる為に起こります。
簡単にご説明すると、アレルゲンを体内に押え込む効果が切れたので体外に垂れ流し(リバウンド症状)になっているのです。ですから、リバウンド症状はステロイド薬の副作用ではありません。
樹液シートは、脱ステロイドを行わなくても樹液シートを使用している場所からアレルゲンを抜いてくれます。
ですから、アトピー性皮膚炎治療にステロイド外用薬(塗薬)を使用しながら樹液シートを使用頂ければ、アトピー性皮膚炎の重症化は防げます。無論、そのまま樹液シートを使い続ければ、ステロイド薬の使用を止めてもリバウンド症状はでません。
>今は毎日足裏とお腹にはって過ごしています。
>少しづつ回復にむかっていっているようですので、継続的に
>貼っていこうと思います!
そうですね。焦らずに続けてみてください(^0_0^)
樹液シートの使用方法は、手先と足先(足裏)は粉末タイプでお手入れし、その他部分は通常タイプを使用した方が費用対効果も良いです(^0_0^)
>未だ顔と頭皮が不調のままですのでおでこにはるなり
>して様子を見ていきたいと思っています。
おでこに貼る場合は、包帯で補強した方が良いかもしれません(^0_0^)
>今後もよろしくお願いいたします。
弊社のほうこそ、今後とも宜しくお願い致しますm(__)m